ブログ
2025/01/06社長コラム《社長コラムvol.6》外壁塗装、屋根塗装においての、耐久性が高く長持ちする塗料について(2回目)
外壁塗装、屋根塗装においての、耐久性が高く長持ちする塗料について(2回目)
(1回目の続き)つまり、塗料の劣化はまずツヤ引けから始まり、次第に変色、そしてチョーキングへと進行していきます。この劣化を抑える耐久性は、基本的に塗料に含まれる樹脂の性能に大きく左右されます。
ただし、このグレードはあくまで目安です。実際には、シリコン塗料よりも耐久性の高いウレタン塗料も存在しますし、高性能なシリコン塗料よりもチョーキングが早く発生するフッ素塗料もあります。つまり、塗料の耐久性は様々な要因が複雑に絡み合って決まるのです。
実際に、私が宮古島の試験場まで足を運んで得た試験データの中には、当初の予想を覆す結果もありました。これは、塗料業界特有のルールも影響していると考えられます。例えば、アクリル塗料にほんのわずかなシリコン成分を加えただけで、「シリコン塗料」として販売することができます。また、シリコン塗料と無機塗料は基本的には同じ分類に属しますが、シリコンの配合比が高いものを特に「無機塗料」と呼んでいます。しかし、どの程度の配合比率を超えれば無機塗料とみなすのか、という明確な基準やルールは存在しません。
このような事情があるため、最終的には実際の比較試験を行い、その結果に基づいて判断していくことが重要なのです。(次回まとめあり)
代表取締役 佐々木将行
塗りかえ工房は、職人直営の塗装専門店です。お客様の大切な建物に、最適な提案をさせて頂きます。外壁塗装や屋根塗装をはじめとした、お家周りでお困りの際は、ぜひ塗りかえ工房にご相談ください。
塗りかえ工房
電話番号:0120-411696(ヨイイロクル)